AIを味方に!情報発信を加速する(YouTube動画:限定公開)


弊社YouTube 医業経営支援チャンネルにて、2025年5月配信の動画を限定公開しました。
動画の一部を紹介していますので、ぜひご視聴ください。
全編は限定配信です。
経営相談(初回無料)のお申込みで視聴URLを案内しております。
問い合わせフォームよりご連絡ください。

AIを味方に!情報発信を加速する
クリニックからの情報発信を意識していますか?
最近はインターネットやSNSの情報を見て受診する患者さんが増えて来ています。
情報発信したいけど、ネタが…といったときなどはAIの活用もアリです。

2025年5月配信の動画コンテンツを追加しました(医業経営支援Ch:You Tube)


医業経営支援Ch(YouTubeチャンネル)の2025年5月配信の動画コンテンツを追加しました。
今回は、AIを味方に!情報発信を加速するを配信しています。
動画の一部を紹介しています。
全編は限定配信で、経営相談(初回無料)のお申込みで視聴URLを案内しております。
問い合わせフォームよりご連絡ください。
<配信履歴>
・窮地に陥ったクリニックの経営改善事例
・応募が集まる魅力的な求人ページの作り方
・どうする!従業員の離職が止まらない
・職場の雰囲気も変える医療接遇の取り組み
・経過措置終了など2025年の対応について
・モチベーション爆上がりの仕組み作り
・業務の「振り返りと整理」のすすめ
・医療法等の改正~医療提供体制の見直し~
・AIを味方に!情報発信を加速する


今年の熱中症警戒アラートが運用開始

本格的に暑くなる季節が目前に迫ってきています。
今年の熱中症警戒アラートの運用が本日4月23日から開始されます。
暑さ指数33以上:熱中症警戒アラート(令和6年は1722回発表)
暑さ指数35以上:熱中症特別警戒アラート(これまで発表なし・令和6年4月から運用開始)
警戒アラートが発表されていなくても、暑さ指数25以上から警戒ラインになります。
患者さんや特に高齢者への熱中症予防の注意喚起のほか、熱中症と疑われる方からの連絡があったときの対応を再確認しておくとよいと思います。

リンク:暑さ指数の確認サイト

画像は石川県を地域選択したもの


令和8年診療報酬改定議論 始動

令和8年に予定される診療報酬改定の議論がスタートしました。
前回改定時は1月にスケジュールが示されていましたが、今回はある意味、例年どおりのスタートに戻った感じです。
秋ごろから具体的な内容の議論となるペース配分は、いつもと同じです。
医療DX、ベースアップ、物価上昇対応、まだ審議中ではあるものの医療法等の改正との関連性など、気になるところです。



医療法等の改正~医療提供体制の見直し~(YouTube動画:限定公開)


弊社YouTube 医業経営支援チャンネルにて、2025年4月配信の動画を限定公開しました。
動画の一部を紹介していますので、ぜひご視聴ください。
全編は限定配信です。
経営相談(初回無料)のお申込みで視聴URLを案内しております。
問い合わせフォームよりご連絡ください。

医療法等の改正~医療提供体制の見直し~
今国会で医療法等の改正が成立する見込みです。
2040年を見据えた医療提供体制の構築に向けさまざまな規定や対策が盛り込まれています。
オンライン診療や医師偏在の是正に関する内容を紹介します。